TTC180Wストロボ発光管交換方法
![]() |
交換前の状態です。 |
@![]() ※モデリングランプ、発光管は素手で触ってしまいますと寿命が短くなってしまう可能性がありますので必ず素手で触らないようにして下さい。 |
予めモデリングランプを外しておきます。 モデリングランプは引っ張るだけで簡単に外れます。 ![]() こんな感じになります。 |
A![]() ![]() ↑この様に針金が外れます。 |
←赤く囲ってある部分の針金を外します。 ↓ラジオペンチ等があると簡単です。 ![]() ↑この時発光管を破損しない様に気を付けて取り外して下さい。 ※発光管を装着する時は逆の手順で針金を固定して頂きます。 V→U→T |
B ![]() ※力を入れすぎない様にして下さい。 ![]() ↑ 全て取り外しました。 ![]() ↑交換球(3方向)とモデリングランプです。 |
← 左右に軽くゆすりながら引き抜くと簡単に↓ 引き抜けます。 ![]() ![]() ↑全て取り外すと上の様になります。 装着の際は再度Bの手順からA、@と上に 進んで下さい。 |