多灯式ソフトBOXシリーズ組み立て方法

@ ソフトボックスカバー
A シャフト (4本)
B ライト本体(5灯,7灯,9灯,10灯,14灯)
C ディフェーザーカバー(内側用)
D ディフェーザーカバー(外側用)
E電源コード
Fソフトボックス収納袋
Gスタンド
H電球


組み立て手順

@のソフトボックスを広げ、Bのライト本体をセットします。

※ソフトボックスの中心はゴム式になってますので本体の大きさに合わせて広げて下さい。

※形状は異なりますが8角形のタイプも組み立て方は同様の手順となります。

四隅にAのシャフトを順番に差し込んでいきます。









※シャフトの先端は左の図の様に差し込んでいきます。

左のようになります。
最後の1本は少しきつくなりますが、
シャフトをしならせながら差し込んでいきます。
左の写真の様に開いた状態になります。

この時にシャフトとソフトボックスの形を整えて下さい。
ライトスタンドを開き、写真の様にセットします。

固定用のノブはしっかり締めて固定してください。

先端のダボには、黒い保護キャップが装着されていますので、はずしてご使用ください。

※注意
スタンドのパイプの内部には、衝撃吸収用のスプリングが入っていますので、高さ調整用のノブを緩めるとパイプが飛び出しますので、注意してください。

セットした本体のジョイント部とスタンドを設置します。
Hの電球を装着していきます。

※あまり強く回しすぎるとソケット破損の原因となりますので注意して下さい。
内側のマジックテープ部にCのディフェーザーカバーを取り付けます。
最後にDの外側のディフェーザーカバーを装着して完成です。